“マルチタスク”という名のトリック?
今は様々な働き方・生き方のスタイルがあるので、沢山の役割をお持ちの方々がいると思います。仕事だけでは無く,プライベートでもそうではないでしょうか?そんな中“マルチタスク“しなければならない!と考えて、少し辛い思いをしている方の声を聞く事があります。私なりの“マルチタスク”の定義を今回はシェアしたいと思います。
まず自分自身が資本!
最近仕事の案件で少し感情を揺さぶられた事があり、どのように物事を進めて良いか?を考えていました。感情を抑え込むのでは無く。時間を決めて自分の感情を大切に、そして向き合う事が大切と思います。そのあたりのプチ奮闘記を今回はシェアします。
自分のベストを尽くす事がもたらすのは?
突然ですが、自分のベストを尽くす事というのは、皆さんにとってどのような意味合いがありますか?また何故そのような意味合いがあるのでしょうか?
それぞれ違う定義があると思いますが、再度この件を考える事があったのでシェアします。
自分の仕事の幅を意識して広げる
日々業務をしている中で、時間だけが過ぎていく。でも何か違う事を求めている自分がいる。
そんな経験は誰にもある事。ではそれに対して何をするか、そもそも何故それを求めているか根っこの部分を知る事。その大切さを認識して、今後の自分の仕事の幅を広げる。そんな観点から,今回は私自身の経験をシェアしたいと思います。
Double-hatter(ダブルハッター)という働き方
昨年の10月後半よりDouble-hatter(ダブルハッター)という働き方をスタートして約4カ月。その相乗効果を感じる事が特に最近あります。今回はそちらを中心にシェアしたいと思います。
働き方を自分仕様にカスタマイズする
皆さんは例えば物などを買った際に、自分仕様にカスタマイズしてあると少し特別感があったりしないでしょうか?では働き方に関してはいかがでしょうか?自分仕様にカスタマイズされていますか?幾つか私の経験などをシェアしたいと思います。
自分の”役割”について
皆さんは会社などで、ご自身の役割を考えた事はありますか?またご自身が考える役割と、会社から求められている事にギャップはありませんか?そこにギャップがある場合、双方にとって良い結果や循環は生まれないと私は考えています。
総合的に人間を”楽しもう!”
先日仕事の打ち合わせをしている中で、これから“楽しむ”事意識して今後進めていきましょう!というコメントがありました。それは日々様々な事があり、勿論楽しい事ばかりではありません。だからこそ楽しむ事や、そのような環境を大切にしながら物事を進めていこうという話し合いの末のコメントでした。
企業の現場に居る事の意味合い
新年が明けて最初の1週間。お正月モードからのリハビリ、新しいスタイルの働き方のスタートなど、皆さんそれぞれだと思います。私自身も、企業側のお仕事は働きスタイルをよりハイブリッドを意識して、新年よりスタートしています。今回はそんな中私が感じた事をシェアしたいと思います。
多角的に物事を見る力の重要性
最近また何故自分がdouble-hatで働いているか?を自身に問いかけてみました。勿論自身のミッションステートメントが根本的にはありますが、最近新たな学びや海外のセミナーに参加をして思った事をシェアします。
何かを動かす時に必要な事
何か組織的に動いてもらう、大勢な人達の協力が必要という場面で皆さんはどのようにしていますか?また会社で無くても、他の人の協力や同意が必要という場面もあると思いますが、そのような事に気を付けていますか?