#219 ハイブリッドワークに必要なセルフマネジメント

職業によると思いますが、私のようにハイブリッドで働いている方も多いと思います。これから違う働き方を検討している方も含めて、私のセルフマネジメントを今回はシェアしたいと思います。

100%リモートワーク、100%出社の両方を私は経験しているのですが、ハイブリッドはまた違うマインドセットが必要だと感じています。

100%リモートワークの時は、やはり時間をなるべく区切って過ごしていました。

この時間帯はこれをするぞ!とテーマを決めている感じです。

これは仕事の作業だけでは無くて、プライベート全てを含めて。やはり100%リモートとなると、オンとオフの境目が一切無くなります。

だからこそ自分で区切って、そして楽しくテーマを決めて過ごす事。

仕事の作業時間は一度何時まで頑張る!と決めて、それ以降は緊急案件以外作業しないなどと決めていました。

そして今もそのようにしています。

散歩をする、運動する事は継続して行う事。

これも私の中にテーマ時間として今も組み込んでいます。

コロナの時は、近所のちょうど良い横断歩道橋をグルグルして整えていました。

今回の写真はその時に撮った私の足元です!笑。

そしてハイブリッドで月平均10日出社している現在、意識している事。

まず在宅している時は、100%在宅していた時に意識していた事を継続しています。

楽しく自分のテーマ時間を設けたり、在宅ならではの集中時間を活用する。

細かい準備作業する時は、自分の好きなラジオを聞きながら作業をすると、かなり私の場合は効率アップへと繋がります。

そして出社する日に意識している事。

チームの人達だけでは無く、その他のチームの人達との対話に時間を割いています。

ランチを一緒にするというカジュアルなコミュニケーションや、また会議や対話で話をしたいトピックがメインです。

例えば、難しい課題。オンラインだと相手の様子が伝わってこない感触などがあります。

ですので、なるべく対話ならではのコミュニケーションを意識しています。

また海外からのビジターが来ている時もそうですね。

この日は彼らと対話のコミュニケーションをするぞ!楽しむぞ!この課題を乗り越えるぞ!と意識しています

そして、とっても細かい気付きですが、食材の量なども100%リモートや出社の時とは変化があります。

最初リモートからハイブリッドに切り替えをした時は、食材の量を間違って多く買い物をして失敗した経験があります。

クリーニング量の変化もありました。

かっちりとしたスーツは多くは着ませんが、着る物の変化によって、クリーニングの量が少し増えています。

いずれにしても、自分がどのようにしたらその環境で最大のパフォーマンスを発揮出来るかを知る事がポイントだと私は思います。

それは自分自身が試行錯誤しながら継続して開拓していくもの。

また環境変化に対して、柔軟である事。

これもこれから益々大切な事と感じます。

皆さんは今の環境で自身のパフォーマンスを最大に発揮出来ていると思いますか?

発揮出来ていない場合、今の自分に何が出来るでしょうか?

そして今後の自分に必要なマインドセットは何だと思いますか?

週末日本は12月と思えない暖かい気温でしたね。

今週は気温の乱高下が激しい予想ですので、体調に気を付けて過ごしましょう!

その他の国の皆さんも含めて、一つでも笑顔が多い1週間となりますように!!

川田真保

多数のグローバル企業へ提供してきたプロジェクト・マネージメントスキル・NLPマスターコーチ

Previous
Previous

#220 秘められた自分の中のHero

Next
Next

#218 “効率作業“の先にあるライフジャーニー