物事のアプローチは1つではない

週末は交渉力part2の勉強会の開催、そして海外から一時帰国している友人を囲んでのランチでした。様々な業種の方からのシェアはやはり学びがとても多く、考えさせられる事も沢山ありました。また友人とのランチでも、現在の経済状況などもやはり話題となりました。

まず交渉力の勉強会で感じたことを幾つかシェアします。

最初に感じたのは、やはりコミュニケーションの課題です。

相手に求めている事がどれだけ伝わっているか、また、自分が何故その交渉をしたいのかの把握が十分に出来ているか。

そもそもコミュニケーションが上手くいっていない場合、交渉という土俵にも立てません。

そんな時に自分が出来る事、また意識する事を中心に、私の経験からシェアさせて頂きました。

やはり物事のアプローチは一つでないですし、選択肢は多い方が良いと私は思います。

私自身も皆さんの交渉の経験のエピソードを伺い、とても学びになりました。

これから益々変化する働き方に対して、今のうちに選択肢を広げる準備をする事の重要性も更に強く感じた日となりました。

選択肢を増やすという事は、自分自身の求める事や自身自身の理解が更に重要になると思います。

友人を囲んでのランチでは、今の凄まじい経済の状況の変化の話題が出ました。

彼女はドイツに住んでいるのですが、やはり日常レベルでかなり体感をしている様子が伝わってきました。

教育や雇用の変化、そしてその荒波が来た時に、どれだけ自分に選択肢があるか。

今までアンテナを私自身も張って来ましたが、更にアンテナを張る必要があると思います。

東京は猛暑復活で、とても暑い日でしたね。

思わず近所のジェラートを頂いてしまいました。自然食品のお店なので、砂糖無しでヘルシー!

マンゴーとイチゴのコンビネーション、満足してブログを書いています!

皆様にとって笑顔が1つでも多い1週間となりますように!!


川田真保

多数のグローバル企業へ提供してきたプロジェクト・マネージメントスキル・NLPマスターコーチ

Previous
Previous

自分のidentity (自分らしさ)

Next
Next

古いパターン、スパイラルから抜け出すには?