必要な情報は自分で取りにいく、そして自分で判断する

flowers.png

普段皆さんは知りたい事、必要な情報などは、どのように情報を取りにいったり調べたりしていますか?また最終的にその情報を元に判断や決断が必要な場合、どのように判断をされていますか?

私自身は簡単に言ってしまうと、基本的な事実的な情報に関しては辞書、ネットなどを参照します。

そして自分の周辺でその分野などで実際の現状や状況を聞ける人達に必要に応じて情報を教えてもらったり、お互いの意見交換をします。

この際になるべく自分の状況に照らし合わせて、自分が必要な情報かという部分を意識してイメージを具体化。そうする事で最終的に自分が判断する際に、判断が早く出来る事にも繋がると思うからです。

またお互いに意見交換をする事で、自分の意見が整理整頓されたりもしますね。

そして最終的にどのように判断するか?という部分に関して。これは私の経験などからの意見という前提で聞いて頂けたらと思います。

最終的な判断は案件にもよりますが、自分で判断する事が大切と考えています。

例えば、他の人達からの意見のみで決断した、また自分のケースに当てはまらないなどをした場合、どうでしょうか?結局自分のケースに当てはまらない必要な情報でなくなってしまう。

また他の人が判断した場合は、その人が判断したからそうなった、などという事に対しての不消化などへと繋がってしまう。私はそのような事が仕事でも、プライベートでも過去にありました。

今本当に凄まじいスピードで情報、物事が動いています。

私が普段関わっているアメリカ、シンガポール、ドイツなどのみピックアップしても、本当に状況や意見などは本当に様々です。

そんな時自分が必要な情報は自分のネットワークなどから分かる実情のソースも合わせて活用、そして様々な情報を自分自身で読解する。そこが大切だと私は感じています。

5月も半ばで折り返し地点。そして日本の一部は早くも梅雨入りしましたね。

お天気のように気持ちがどんよりする時もあると思いますが、ランチタイムに買ったビタミンカラーのお花をシェアします。

皆さんにとって笑顔が1つでも多い1週間になりますように!!

Previous
Previous

自分を出しながらプロフェッショナルである事

Next
Next

今だから大切なコミュニケーション